2024年を振り返る

2024年も本日が最終日、せっかくなので1年を振り返ってみたいと思います。
(画像多めで振り返ります)

1月

1月はいろんなことがあった。
MTBでバックフリップをできるように練習したけど今年中にはメイクできなかった。

Vクラス買ったのはマジでよかった。
やっぱり何かするときに「車借りる」とか気にしなくてよくなったのでフットワークが鬼軽くなった。
あと意外に燃費いいし軽油で神。

2月

kiokuさんと箱根に温泉行ったりした。
もう10年以上の付き合いになるけど、この日は普通にお父さんしててすごかった。(語彙力)

draw(Tokyo);にも行った。
ここでdraw();のクルーとかと仲良くなったのが、SESSIONS 2024 x draw();のコラボレーションに繋がったと考えるとすごい。

3月

3月はSESSIONS 2023で入賞したメンバーや関係者と一緒に、新しく麻布台ヒルズにオープンしたチームラボボーダレスに行った。
全ての空間のアートがシームレスに繋がる感じですごかった。

あと今の本職「GUNCY’S」が新しくモーキャプスタジオを構えることになった。
ビル全体のインフラ工事とかをなぜかほぼ一人でやったりと大忙しだった。

4月

SESSIONS 2024の開催地として日本科学未来館が候補にあがった
未来館まともに行ったことなかったので覗きに行った結果、ここでやるのが最適解だと思い開催地決定となった。
(開催日はこの時まだ未定だった)

日本最大級のマウンテンバイクパーク、富士見パノラマリゾートに初めて行った。
富士見パノラマは駐車場でキャンプできるので初めて車中泊というものもした。
(夜のBBQとかすげーよかった)

5月

5月からMTB(マウンテンバイク)でよく行くふじてんがオープンした。
ふじてんは行きやすいので、今年は積極的に行った。 (今年合計10回以上は行った)

あと足利サンフィールドマウンテンバイクパーク(SMP)で行われたショートダウンヒルのレースに出た。
第1ステージでクラッシュしてしまい結果は良くなかったが、最後のじゃんけん大会でなぜか高級な肉を手に入れた。
(肉うまかった)

6月

6月は昔からの友達がMTB買ったので、一緒にトレイル走りに行ったりした。

2025年に向け痩せるためにXC(クロスカントリー) MTBも買った。
来年はXCのレースに参戦できるよう身体を作っていきたい。

SESSIONS 2024も開催日が決定し、ここから一気に準備が進み始めた。

7月

7月も割と時間を見つけてチャリ乗りに行った。
元からの友達が2人MTB買ったので一緒に富士見パノラマ行ったりした。

あとCGWORLDに新オフィスの取材が入り、載ることになった。
ありがたすぎる。

8月

8月も空いた時間が取れれば積極的にチャリ乗ったりしてた。

JUNNIで行われたゆるゆるシェーダー交流会でSESSIONSの話をしたり、
チャリ乗りに行く道中にある自動車博物館に行ったりもした。

9月

9月にもなるといよいよSESSIONSのことが視野に入ってきた。
各種機材調達やイベントの流れなどを明確にしたりとやることはたくさんあった。

車の会合で長野に行ったり、Ubiquitiの資格を取ったり、Tokyo Game Showに行ったりもした。

10月

10月のハイライトはふじてんでの大クラッシュだと思います。
久しぶりのハードクラッシュで肋骨を痛めてしまい、今シーズンの自転車は終了となってしまいました。
(マジで骨折れなくてよかった…)

11月に控えている怒涛のイベントラッシュの準備で10月後半はだいぶバタバタしていました。

11月

11月は今年で一番忙しかった月です。

去年も行った新千歳空港での映画祭に参加し、その翌週にはSESSIONS 2024のリハーサル、翌週にはSESSIONS 2024本番と
かなり無茶苦茶なスケジュールだったと思います。

しかし協力してくれる方々や自分を気にかけてくれる方々のお蔭で無事乗り越えることができました。

特にSESSIONS 2024は約160名が参加し、自分でも珍しく「大成功だった」と思えるイベントとなりました。
来年の開催に向けてさらに頑張っていきたいと思います。

12月

そしてこの記事を書いている12月

SESSIONS 2024に来ていたSIGGRAPH ASIAの方とコラボレーションの話になり、SIGGRAPH ASIA 2024でトークをすることになりました。
久しぶりにフル英語でトークしたのでなかなか大変でした。

Vクラスのスタッドレスタイヤも買いました。
あまりないホイール規格とタイヤ規格で結構高くなりそうでしたが、運よく中古で適合するスタッドレスタイヤとホイールのセットをたった5万で手に入れることができました。 (見た目はダサい)

あと年始にSESSIONS 2024のアフターパーティを開催するための準備や、コストコで見かけたビールケグを飲む会等、
11月に引き続きかなり怒涛の年末だったと思います。

2025年に向けて

今年はこれまでの人生の中で「最も充実した1年」だったと心から思える1年間だったと思います。
この1年があったおかげで来年はさらにいろんなことに挑戦していきたいと思えるようにもなりました。

2024年の抱負で「跳躍と超越」を掲げていましたが達成できたかと思います。

来年はさらに様々なことにチャレンジしていきますので、引き続きご支援・ご協力よろしくお願いします。

– 宍倉 知樹 (2024/12/31)

  • URLをコピーしました!