fl1ne– Author –
-
Don’t care if you burn us down, we’re used to marching on scorched ground. Like a phoenix, cry and rise up from the ash.
Don't care if you burn us down,(お前がどんなに俺らを燃やそうともかまわない)we're used to marching on scorched ground(俺たちはずっと焼け野原を渡ってきたんだから)like a phoenix,(それは不死鳥のように)cry and rise up from the ash.(嘶き、灰の... -
2024年を振り返る
2024年も本日が最終日、せっかくなので1年を振り返ってみたいと思います。(画像多めで振り返ります) 1月 初日の出 2024 メルセデスベンツ Vクラス (V220d) 納車 FL1NE Birthday Party 2024 バックフリップチャレンジ 1月はいろんなことがあった。MTBでバッ... -
SIGGRAPH Asia 2024に登壇します
2024年12月3日(火)~6日(金)に東京国際フォーラムにて開催される「SIGGRAPH Asia 2024」の「Immersive Visualisation for Science, Research, Art and Digital Twins Applications」プログラム内にてSESSIONS 2024について短時間のトークを行います。 Immer... -
夢の始発点 ~SESSIONS 2024~
大歓声と熱気に包まれたSESSIONS 2024は先日無事に閉幕しました。 ご来場いただいた皆様、作品投稿してくださった皆様、ご協賛いただきました企業様・パートナー様に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 写真はTokyo Demo Fest 2013の... -
やらなければできるようにはならない
最近「やらなければできるようにはならない」と思いました SESSIONSのイベント入稿物を入稿する作業の関係でAdobeのIllustratorを触っていたのですが、普段Illustratorはあまり使わないので大分苦戦することになりました。DTP制作のノウハウやIllustrator... -
カメラの解放値と像の滲み(色収差)について
先日投稿した写真でちょっと気になる点があったので、調査した 簡単に言うと一部の写真の像が滲んでいるので原因を探る話です 像の滲み (色収差) この写真とかで こんな感じの滲みが発生していたのですね。 これは色収差と呼ばれるもので、光の色によって... -
人生の相棒と8年目の車検 (愛車CB400SBと自分の歩み)
今日は朝から普段乗ってるバイクCB400SBの車検を通すため朝から川崎の陸運局に行ってきた バイクも車も自分が乗るものは基本的に自分で責任もって整備して自分で車検を通してる。そっちの方が安いし、何に気を配らないといけないかとかわかるからね。 この... -
ふじてんMTBフォトセッション – 2024年10月14日 (月・祝)
今シーズン最後のふじてんに行ってきました。カメラを持ってフォトセッションしてきたので写真をシェアします。 -
SESSIONS 2024を11月16日(土)-17(日)に日本科学未来館 7階 イノベーションホール (東京お台場)で開催します
去年からスタートした「技術ベース創作」の総合イベント「SESSIONS (セッションズ)」を今年は11月16日(土)-17(日)の2日間で開催します。場所は日本科学未来館 7階 イノベーションホール (東京お台場)となります。会場キャパ的に150名くらいがどんなに... -
多摩川の花火大会に行ってきた
毎年この時期に行われる多摩川花火大会に今年も行ってきたので撮影した写真をシェアやっぱ三脚もっていかないと花火はしんどいね 今年は雨だったので来年は晴れてほしい...